青色申告の始めかたと特別控除額の選択【30分でできる!フリーランス・個人事業主の確定申告 補完解説3】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 青色申告を行う場合、承認申請が必要です。そのやり方と、書類提出にあたっての留意事項についてお話しします。
なお、この中では青色申告の手順をお話ししますが、青色申告自体を推奨するものではありません。青色にもメリットとデメリットがあります。その点を解説したものは、下記の動画をご覧ください。
動画: • 青色申告と白色申告の違いとメリット・デメリッ...
こちらは本編の補完解説です。
30分でできる!フリーランス・個人事業主の確定申告 本編の動画はこちら
前編: • 【2025年版】30分でできる!フリーランス...
後編: • 【2025年版】30分でできる!フリーランス...
チャンネル登録よろしくお願いします
個別相談を利用していただくと動画で示せなかったところやより丁寧なフォローが可能です
内容についての質問や、個別相談はLINE公式アカウント
またはマネササイズ!net よりどうぞ!
マネササイズ!net: monesasize.net
LINE公式アカウント登録: lin.ee/8ezZtGe
【金融知識を全ての人に】
マネササイズ! は2018年商標登録の個人金融支援ブランド。
誰もが必要なマネーリテラシー、生活金融知識の向上へ導きます。
就労支援施設のセミナー7年。
トレーダー歴25年ですが、投資顧問ではありません。
詐欺師に騙されない知識を。好評の個別相談、学び情報サロンも運営。
メンバーシップ「かんない金融倶楽部」は毎月第三金曜日20時より定例会を行っています。
【制作著作】
ナカミチマサノリ/株式会社セントルラボ
#青色申告 #個人事業主 #確定申告 #副業 #金融教育 #はじめての確定申告